必死・・まだまだ気づかず
とにかく前に進まなければ
少なからず離婚した後ろめたさと
仕事の立場上の責任感と
とにかく必死!
疲れていることに気づかず前に進みました
思い返せばこの頃から道筋はできていたのかもしれません
そんな中でも、付き合いはじめていた彼女とは順調
新幹線で彼女がきたり(もちろん新幹線代は私もち・・)
車で地元に帰ったり・・
デートを重ね・・・
ただ、時間・・距離・・お金・・なかなか続くものではありません
結局プロジェクトの終わりごろにお別れすることに・・
♪もぉ恋なんてしないなんていわないよぜぇったい~♪
みたいな気分でした
まあしばらく休憩だと・・一人を満喫しようと・・
そのころ、プロジェクトもトラブル続き
[離婚はするし、彼女はできないし、親にも迷惑かけるし、仕事もうまくいかないし・・』
[おれはついてない人間だ、いいことなんてあるわけない』
ネガティブキャンペーン発動!

区切・・プロジェクト終了
ネガティブが発生しながらも、夏頃にはプロジェクトは終了
きっと次の現場ではいいことがあるさ!
わずかながらもポジティブキャンペーンも開催しながら次のプロジェクトへ
しかし、このプロジェクトでもトラブル続出
『あぁ、おれはやっぱりついてない・・』
もちろんこのグチを聞いてくれる人も、吐き出す場所もありません
上司からは叱責される・・
トラブルの責任を問われ、社内でさらされる・・
でも、頑張らなきゃいけない!・・きっといいこともあるはずさ!
まだ少しだけポジティブキャンペーンは継続してました・・むりやり
そんなこんなで、このプロジェクトも4カ月ほどで終了
季節はすっかり冬となり、年の瀬も迫っている時期です
さて次のプロジェクトはっと・・上司に確認すると
!!!!!!!!
マジかよ~・・マジかよ~
社内でも有名なポンコツ・何もやらないマン上司のもとへの配属です
『やっぱりおれついてないじゃん』
『いいことなんもないじゃん』
『また大変じゃん、また苦労するじゃん』
ネガティブキャンペーン大盛況!

配属初日
上司は『オレ、何もやらないよ!』のまなざしでお出迎え🤩
親会社のお方は、やっとまともな人がきてくれたのキラキラビーム😍
はいはい、やりますよ・・
どうせ私はいいことなんてないですから・・
とことん働いてやりますよ・・
と思いながらも、あまりの何もやってなさに忙殺される毎日
またこの現場が家から遠っくて、とても寒くって
ああしんどい
食事もまともにとらず
カップラーメン、菓子パン、スナック菓子をむさぼる
栄養もバランスもへったくれもない
今年はもういいことないや・・
きっと来年はいいことあるさ・・
まだポジティブキャンペーンもかすかに継続中・・
そんな時、先輩から一本の電話が!
続く